• Blog
  • Design
  • DIY

「昔の人の焦りがもたらした異端を、のちに革命と呼ぶ」オリエンタルラジオの新ネタを見て感じたこと。

展示
2016.02.15 01:15

noteでメディア芸術祭とお笑いについて書きました( 'ω')

「昔の人の焦りがもたらした異端を、のちに革命と呼ぶ」オリエンタルラジオの新ネタを見て感じたこと。 | Yurie Shiratori | note

つい先日のこと、六本木にある新国立美術館で最終日を迎えた「文化庁メディア芸術祭」へと足を運んだ。閉館の1時間前に飛び込んだものだからすごいバタバタと気になる作品をチェックして慌ただしく会場を後にした。そんな中で、わたしが釘付けになった映像作品があった。「Gill & Gill」という16分21秒の映像作品で、作者は英国のLouis-Jack HORTON-STEPHENSという作家だった。詳しくは本サイトを是非見て欲しい。(http://festival.j-mediaarts.jp/award/art/gill-gill)この作品は題材も作品のクオリティーの高さや演出もとにか

note(ノート)

  • 展示(2)
  • コラム(2)

0コメント

  • 1000 / 1000

  • 2017.01.15 07:34
    魅惑のマリメッコ展―デザイン、ファブリック、ライフスタイル

よく読まれている記事

殿堂入り記事

絵描きのド素人が独学でWEBデザイナーになるまでのお話。

ちょっと昔のことを振り返って。自分はいま当たり前のようにWEBデザイナーとして会社で働いていますが、実を言えばほんの数年前まではWEBどころかデザインの「デ」の字も知らないど素人でした。大学も特にデザ

スワンのデザイン報

【賃貸DIY】おしゃれな部屋はどこから?わたしは床から。憧れの無垢の床に挑戦しました。

どうも、スワンです( 'ω')先日のエントリで引越し記念にこれから新居のDIYをまとめていこうかと思ってますーって予告したのでさっそくDIYシリーズ第一弾です。

スワンのデザイン報

スワンのDIY報

都内で働くデザイナーの日曜大工メモ

Copyright ©2015 swan

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう